published on: 2023-03-02 17:43:53
			
		
		
	 
	
	
	
	
			
		 
 AAFUMITHREE
 
 y-kasa:  “ChatGPTを使って 「科研費に落ちた上司を慰めるメール文面」を、「普通の上司」と「嫌な上司」に分けて作ってもらいました。どちらも文面には大差なかったのですが、嫌な上司向けの方は末尾に「敬具 ChatGPT」と添えられていました。わかってやってるならシンギュラリティ超えてると思います。”
 
 y-kasa:  “オペレーションの授業中に出た小話だけど、幾多の巨大航空会社が巨額を投じ長年研究しても旅客機の最も効率的な搭乗順は不明で、ついには宇宙物理学者が出てきて最適な搭乗順を考案したが超複雑で使えず、一方サウスウェスト航空が「早い者勝ちで適当に乗って」とやったら搭乗時間が最速だった話好き”
 
 leomacgivena:  “誰かへの批判はだいたい自分へのブーメランになる気がする。だが実際のブーメランはめったに戻ってこないし、相手に当たってもいない。”
 
 y-kasa:“侵略されたとき「はい。降伏します」と言えば、ちょっと不自由な生活になるけれど、これまでどおりきちんと一般生活が送れると勘違いしてるケース多いなと。”
 
 y-kasa:  “そういえば漫画の中で「レズ」という言葉を使ったら「それは差別になるので変えてください」と直されたな〜。あくまで「そういう発言をするキャラクター」なのであって誰かを慮るような性格の人ではないのに急にそこだけ「気遣いの出来る私」みたいなキャラクターに変えられるのは納得がいかなかった。”