AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
yamayoezokkuma: ここ最近もらった中で一番グっときた手土産。
yamayoezokkuma:れい on Twitter仕事辞めたらやるべきこと①福祉課に行って家賃補助制度の申請をする②ハロワに行って失業給付金の申請③半年間コースの職業訓練校を受験これで半年間働かなくても誰でも生きられる。1,2は順番を間違えると失業給付金しか貰えない。学校では教えてくれないけどニートの常識だよ。
yamayoezokkuma:View on Twitter
yamayoezokkuma: 本日のラクガキ2。桃太郎のプロローグ的な。
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
Volevo un gatto
fileth-fourth:hewsさんはTwitterを使っています: ヨル
highlandvalley:https://twitter.com/Scarabeeeee/status/1420715680089792516
conveniitekuru: 木賃ふくよし(芸名) @ 寿烏丸るみの中身さんはTwitterを使っています
AAFUMITHREE
aafumithree:
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
aafumithree:
AAFUMITHREE
shoji:@東工大
bochinohito: かじきゅあさんはTwitterを使っています:
petapeta: “新入社員に偉そうに語るつもりはないけど「ルールを遵守するメリットのひとつがトラブル起きたら人のせいにできること」って会社勤めするのに非常に重要だと、短い社会人経験のなかで思ってる。会社のルール守ってれば仕事でトラブったとき会社が守ってくれるし、そうでない場合会社は守ってはくれない”
petapeta: “仕事というのは、いかに茶番であっても「真剣にやっているように見せる」ことが大事で、私はこれをプロレス力と呼んでいるんだが、社会人は皆プロレス力を鍛えていかねばならないと思う。”
highlandvalley: 学生の頃は単にネタとして笑ってたのに、社会人の今、この画像を見たらこの先輩かっこいいなぁ、ついていきたいなぁって思うわけですよhttps://twitter.com/_Karakon/status/877166138156646400/photo/1
megane4141: “10年以上前に町田康がやっていた人生相談コラムで、「世の中エロが溢れすぎている」と憤る相談者に「それはエロを意識してるからそう見えるのであって、例えば犬や茶碗を意識して暮らせば"世の中なんと犬や茶碗が溢れていることだ"と思うようになる」と回答していたのを思い出した”