AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
AAFUMITHREE
pretty-pink-rose-0413xxx: No-watermark 04
pretty-pink-rose-0413xxx: No-watermark 02
pretty-pink-rose-0413xxx: Twitter
pretty-pink-rose-0413xxx: No-watermark 06
pretty-pink-rose-0413xxx: No-watermark 10
pretty-pink-rose-0413xxx: No-watermark 09
キセキノカケラ
pretty-pink-rose-0413xxx: 12/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 11/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 10/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 9/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 8/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 7/12
pretty-pink-rose-0413xxx: 11/12
xsirboss: makima SOLRAKA솔라카/수강생 모집중@p2nkihttps://twitter.com/p2nki/status/1587083264803553280/photo/1
AAFUMITHREE
hkdmz:“トイレ掃除に「トイレがきれいになる」以上のメリットを求める人を経営者や政治家や教師にしちゃダメだと思う。”
himmelkei: “日本は30年前、消費税3%だぜ 日本は給与が30年前から上がってないんだぜ”
y-kasa: “ミスド、一瞬導入した紙ストローを二週間くらいでやめてくれたので信頼度が大きく増した”
wwwwwwwwwwww123: “中島らもが「酒を飲むというのは本を読むのと同じで、精神的な行為だ」みたいなことを書いていて、それを20歳くらいの頃に読んで、しびれたのだが、中年になった今、それはアル中の発想だとわかる。”
vevev: “「体に悪い物はなぜ美味いのか」という話をたまに聞くけど、「体に悪くて不味い物」はそもそも食べ物の枠にカウントされていないので、「体に悪い食べ物」は美味い物だけが生き残ってるという事なのでは”
petapeta: “久しぶりに元オウムの上祐氏の当時の記者会見がテレビで少し映った。当時はすごく異物感があったけど、ああいった構えと口調で(相手の言うことを小馬鹿にしながら)攻撃的にまくし立てる話し方が今のメディアに映る人々の間ではむしろありふれたものになっていることに少し驚く。若い政治家とか”
hkdmz: juk1: wwwwwwwwwwww123: “人に会ったら、にっこりしなさいという教えが仏教にあります。これを「和顔施」といいます。笑顔をプレゼントされると誰でも喜びます。どうか覚えておいてください。”
conveniitekuru: “水原希子が「痴漢や盗撮は日本だけの独特の犯罪であり日本は異常」とか言ってるっていうから「韓国 痴漢」で検索したら「韓国女性4人に1人「痴漢を経験」」っていう記事がヒットした。盗撮犯罪も普通にいっぱいある模様。”
leomacgivena: “FANZA開いたらトップに「性欲の秋」ってキャンペーンのバナーがあった こうも堂々と言い切られたらそういうのがあるんだなという気にさせられる”
leomacgivena: “インド人が毎回メールタイトルに「至急」とつけてくるのでお前ら優先度ちゃんと決めろやと文句を言ったら、えっこのkanjiつけると日本の人が早く仕事してくれるおまじないだって聞きました、何て意味だったんですかとか言い出して、最近インド研修に行った奴を急遽吊るし上げることになった。”
feel-so: haskashinsi: quote-over100notes-jp: “ 著作権は、海賊版を売って儲けようとする業者を取り締まるために発明された概念であって、著作物を買ってくださったお客様の利用を制限するためのものではない。”
helix-r: “ほとんどの日本国民が知らないことだが、日本は米国の数ある同盟国の中で最も死活的に重要な位置づけにある。
drhaniwa: “集中力は、消耗資源。 だから、休憩中にマンガや本を読んだり、ゲームを
hin2048: “葬儀の仕事をしてた時、家族の写真を入れたいけれど生きている人の写真を入れては駄目なんじゃないかと悩む遺族様に「大丈夫です!氷川きよしの写真なんか毎日棺に入ってますよ!」って言うと皆安心して写真を入れられた。
y-kasa:“通ってるお医者さん、Googleのレビューに「医者がすぐ知らないっていう」って星1がついてたので若干不安だったけど、実際に行ったらおっちゃんのお医者さん「えっ?その薬知らないな…」って言ってデスクに立ててる医学書を引き始めたので今も通い続けてる”
hkdmz: lovecake: manatu-manatu: mysamplings: living-hell-xxx:
ougatakenji: “ネットがあったところで、「語らない人の情報」は手に入りようがないのだから、ネットで手に入る情報というのは積極的に語りたい人の情報だらけになる”