
y-kasa: “加湿器に給水するたびに「もしここにおしっこ入れたら……」と思ってしまう。それをしない方向に繋ぎ止めてるのが「デメリットやばい」という損得なのが怖い。もし、脳のその部分だけぶっ壊れてしまったら絶対にしてしまうから。薄氷ですよ。その薄氷をお互い信じあって成立してる「社会」は凄まじい。”

gkojax-text: “ちなみにいまうちの奥さまが便所から帰ってきてぼんやりしていたので「ジャスコに対抗して地元商店街を復活させる方法を考えてくれ」って言ったら「ジャス◯に火つければいんじゃね? だれか一人が泥かぶればいいよ」って言ってて、参考になる以下のひっでえ話になりました。”

nao-7o: “「無断転載して何が悪い」そう思っている人はミッキーマウスを無断転載してみてはいかがでしょう?もし「出来ない」と仰るのなら、その人は無断転載の何が悪いかは知っている上で、強い権利者からは無断転載できないというだけの余計に悪質なやつです。”

y-kasa:“ロールスロイス社の自動運転に対する見解は実に正しい。あと、ルイ・ヴィトンのお店の話として、女性が「やだ、この鞄ちょっと重い…」と言ったところ、「まさかご自分でお持ちになるつもりではありませんよね?」と店員に返されたという話を見たことがあり、実に正しいと思った。”

gkojax: “原発事故の際にも素人が怪しいガイガーカウンターを校正もせずにデタラメな使用方法で、「ベクれてる危険だ」とか問題のない食料品に言って散々産地に迷惑かけたけれど、今度は素人が怪しい検査キットを使って安心したり不安がったり病院に行ったりすると、それだけで下手すりゃ死人が出る。”

gkojax-text: “検察はもとの写真集の少女画像が児童ポルノなら、参考にして描いたCG画像も児童ポルノとなると主張している。第2回公判では専門の医師を証人として呼び、写真集の少女が18歳未満であることを立証しようとしていた。

y-kasa: “「自己利益のために行動している人間は信用できない」はできれば18歳くらいまでに卒業したほうがよくて、「きちんと自己利益のために行動出来ない人間を信用するな」が資本主義においては正解に近い。”

gkojax: “小1の娘が寝しなに「今日、鳥貴族でご飯セットにたくあんがついてこなくってショックだったし、ショックな顔したのにお母さんに気づいてもらえなかったのがもっとショックだった」と言い出して将来めんどくさい彼女になる気まんまんすぎる。”

shinjihi: “「今日、8時間かかった仕事を、5時間で終わらせるんはどうすればいいか」って、ちゃんと考えたり、部門内でみんなで話し合ったり、実際に新しい方法でやってみて生産性を比べてみたり、してます?

tkdsngn: ““100人のAV女優志望者がいたら、だいたい70人は面接前にはじかれるらしい。そして、「企画」で採用されるのが10人ほど、「企画単体」は3、4人、「単体」は基本的にスカウトなどでないと見つからないとか。AV女優は圧倒的に供給過多で、普通の女性はAVにすら出られないというのだ。”

quote-over100notes-jp: “時給800円とか900円のバイトに、店と金庫の鍵持たせて、バイトだけで開店作業や閉店作業させるということの異常性を、日本の経営者が感じなくなっているというのは、もっと指摘されていいと思うんだよなあ。”

sasakitakashi: “「従業員にカープのユニフォーム着用を強制してもよいでしょうか」というのは、広島では割とよくある相談です。一応相談しておこうと考える時点で、その企業のコンプライアンス意識は十分に高いといえます。そして、弁護士としての私の回答は、原則として、「営業上の必要がある範囲で可能」です。”

quote-over100notes-jp: “「50ヶ国弱で販売されているハーゲンダッツ・アイスクリームだが、その正規生産工場は、世界に4つしかない。アメリカに1つ、フランスに1つ、ニュージーランドに1つ、群馬に1つ」

gkojax: “ゼミ生が自衛隊の一般幹部候補生に合格した。その集まりで他大学の学生と話した報告を受けた。ゼミの教員に自衛隊に入ると言ったら、「君との縁はここまでだ。関わらないでほしい」などという教員が多いと聞きゾッとする。「リベラル」を自称する全体主義者たちは職業差別、思想による差別が大好きだ。”

petapeta: “「その後、シベリアで亡くなった日本人のお墓参りをしました。そこで僕がマフラーと手袋を脱いで祈っているとプーチンが、どうしたのか、と聞くので、『あなたの責任じゃないが、寒さで死んだ日本人たちのことを思うと、暖かいコートやマフラーや手袋をしてお祈りする気にはならないからだ』と説明すると、プーチンも脱ぎ始めて、そして黙祷していました」”